11月14日 JKC中部ブロックトリミング競技会と自主研修
- info@jkc-chubu-trimmer
- 2019年11月25日
- 読了時間: 2分
11月14日
JKC中部ブロックトリミング競技会と自主研修が開催されました✨
競技会では多数の方が参加してくださり、参加者の方々のJKCライセンス取得への意欲をとても感じた競技会でした!
そして、入賞者の方々
おめでとうございました🎉
入賞された方々、来年の本部の競技会での活躍を願っております😄
また、惜しくも入賞されなかった方々
、来年こそは皆さんの番です!
来年またお待ちしております😊

※入賞者コメント
Aクラス 杉山さん
中部ブロック競技会では5度目の最優秀技術賞を頂きました。
本部でも悔いのないよう、結果を残せるように頑張ります。

※入賞者コメント
Bクラス 村瀬さん
今回は優秀技術賞を戴き、ありがとうございました。
家にいる子をいつもキレイに、可愛くしたい気持ちからピアノ講師の傍らトリミングの勉強を始めてもっと知りたい、やってみたい、と今日に至ります。
少しづつ、一歩一歩(poco a poco*音楽用語)今よりも上達できるように、生涯学習としてこれからも向き合っていきたいと思います。
ありがとうございました。

※入賞者コメント
Cクラス 渡邊さん
高校を卒業してから、育成校に通いましたが、基本を勉強する事もなく、すぐにペットショップに入社し、基本を学ばないままペットカットをしていました。
でもこのままではダメだと思い、自分の為にも基本を学び直そうと思い、JKCの資格を取ろうと決意しました。最初は上手くいかず、何度も挫折する事もありましたが、今回Cクラスで優秀賞を頂き、諦めずにチャレンジしてよかったなぁと思いました。
周りの方々や環境に感謝して今後も頑張りたいと思います。

※入賞者コメント
Dクラス 浅野さん
正しいグルーミングも骨格構成、その犬種の特徴何もかも不足していた自分に、いろんなことを教えてくださった先生方やモデル犬を貸してくださったお店のオーナーにとても感謝しています。
今回、最優秀賞をいただきましたが、出来なかったことが、たくさんありました。それを修正できるように、本部展までにもっと良くなるよう勉強していきたいです。
審査員の先生
参加者の皆様
参加者のフォローをしてくださった皆様
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした!
※※※※※※※
そして、競技会の後
中部ブロックは自主研修にて、ワークショップを行いました😄
競技会に出場された方は、講師の先生方から、競技会に出たモデル犬のカットの修正を直接指導してもらいました!
また、この為にわざわざ遠方から来てくださった方もいました✨✨
滅多にない機会で
大変有意義な時間となりました✨😆


ご協力頂きました全ての方に感謝いたします。
中部ブロック役員一同
Kommentare